関連リンク
 トップページ
 目次ページ
 クラブレイアウト
 13mmレイアウト
 On3模型:K27
 On3模型:K28
 On3模型:ロングカブース


最近の記事
 レイアウト完成!!
 SAKA MOTORSを作る(3)
 SAKA MOTORSを作る(2)
 SAKA MOTORSを作る(1)
 路線延長(5)
 路線延長(4)
 路線延長(3)
 路線延長(2)
 路線延長
 ストラクチャーを作る(10)
 木を作る(2)
 木を作る(1)
 駅舎を作る(4)
 駅舎を作る(3)
 駅舎を作る(2)
 駅舎を作る(1)
 水を注ぐ(3)
 水を注ぐ(2)
 水を注ぐ(1)
 ターンテーブル周りを作る(5)
 ターンテーブル周りを作る(4)
 ターンテーブル周りを作る(3)
 ターンテーブル周りを作る(2)
 ターンテーブル周りを作る
 ループ線の土手(11)
 ストラクチャを作る(9)
 ストラクチャを作る(8)
 フィギュア(2)
 フィギュア(1)
 レイアウトの照明(2)
 レイアウトの照明(1)
 ループ線の土手(10)
 ループ線の土手(9)
 ループ線の土手(8)
 ループ線の土手(7)
 ループ線の土手(6)
 ループ線の土手(5)
 ループ線の土手(4)
 ループ線の土手(3)
 ループ線の土手(2)
 ストラクチャを作る(7)
 ストラクチャを作る(6)
 ストラクチャを作る(5)
 ストラクチャを作る(4)
 ストラクチャを作る(3)
 ストラクチャを作る(2)
 ストラクチャを作る(1)
 ループ線の土手(1)
 崖作業(8)
 崖作業(7)
 崖作業(6)
 崖作業(5)
 レイアウト近況(5)
 踏切を作る
 レイアウト近況(4)
 レイアウト近況(3)
 レイアウト近況(2)
 見せるレイアウト(10)
 ストラクチャーを作る(2)
 崖塗装(3)
 崖塗装(2)
 崖塗装
 エアコン修理
 平成最後の総決算、大掃除、走り納め
 スケールサイズ(2)
 スケールサイズ
 崖作業(4)
 崖作業(3)
 崖作業(2)
 崖作業(1)
 ストラクチュア
 K−27の部品を作る
 ハンダゴテ
 ある列車
 レイアウト近況
 扇形庫(6)
 扇形庫(5)
 扇形庫(4)
 扇形庫(3)
 扇形庫(2)
 扇形庫(1)
 見せるレイアウト(9)
 見せるレイアウト(8)
 見せるレイアウト(7)
 見せるレイアウト(6)
 見せるレイアウト(5)
 ターンテーブルは手動発電で
 ポイントを作る(2)
 ポイントを作る(1)
 レイアウトルームの整理
 ストラクチャーを作る
 水彩を描く(2)
 水彩を描く(1)
 天空ホテル建設(2)
 天空ホテル建設(1)
 ウレタンフォーム(2)
 ウレタンフォーム(1)
 断崖絶壁の岩場(4)
 車について
 鏡を設置する(3)
 スケールカードの事(2)
 断崖絶壁の岩場(3)
 スケールカードの事
 断崖絶壁の岩場(2)
 カブース三態
 ポイント更新(2)
 見せるレイアウト(5)
 ウエザリング(7)
 ウエザリング(6)
 Arttistaが届きました(2)
 Arttistaが届きました(1)
 ポイント更新(1)
 木造ターンテーブルを作る(12)
 木造ターンテーブルを作る(11)
 木造ターンテーブルを作る(10)
 木造ターンテーブルを作る(9)
 木造ターンテーブルを作る(8)
 木造ターンテーブルを作る(7)
 木造ターンテーブルを作る(6)
 木造ターンテーブルを作る(5)
 木造ターンテーブルを作る(4)
 木造ターンテーブルを作る(3)
 木造ターンテーブルを作る(2)
 木造ターンテーブルを作る(1)
 コンターマシン
 33‰に挑む
 ストラクチャー(5)
 ストラクチャー(4)
 ストラクチャー(3)
 ストラクチャー(2)
 ストラクチャー(1)
 JAMセクション(6)
 JAMセクション(5)
 JAMセクション(4)
 JAMセクション(3)
 JAMセクション(2)
 JAMセクション(1)
 100均フィギュア
 レストラン(1)
 ウェイトを作る
 トンネル切開
 C-21二態
 断崖絶壁の岩場
 レイアウトルームの片付け
 Gem Modelsってどこの模型屋さん?
 庫の窓枠(2)
 庫の窓枠(1)
 見せるレイアウト(4)
 見せるレイアウト(3)
 タイトル


過去の記事
  2022年12月(1)
  2022年9月(2)
  2022年7月(1)
  2022年3月(1)
  2022年1月(1)
  2021年12月(1)
  2021年11月(1)
  2021年10月(1)
  2021年9月(2)
  2021年8月(2)
  2021年7月(2)
  2021年6月(2)
  2021年5月(2)
  2021年4月(1)
  2021年3月(3)
  2021年2月(1)
  2021年1月(1)
  2020年12月(2)
  2020年11月(1)
  2020年10月(1)
  2020年8月(2)
  2020年7月(2)
  2020年6月(3)
  2020年5月(2)
  2020年4月(2)
  2020年3月(3)
  2020年2月(4)
  2020年1月(1)
  2019年12月(3)
  2019年11月(1)
  2019年10月(1)
  2019年9月(1)
  2019年8月(1)
  2019年7月(1)
  2019年6月(1)
  2019年5月(1)
  2019年4月(2)
  2019年3月(1)
  2019年2月(2)
  2018年12月(1)
  2018年9月(1)
  2018年8月(1)
  2018年7月(1)
  2018年6月(2)
  2018年5月(2)
  2018年4月(1)
  2018年2月(1)
  2017年12月(1)
  2017年11月(1)
  2017年10月(3)
  2017年9月(3)
  2017年8月(2)
  2017年5月(3)
  2017年4月(1)
  2017年3月(2)
  2017年1月(1)
  2016年11月(1)
  2016年10月(4)
  2016年9月(3)
  2016年8月(1)
  2016年7月(3)
  2016年6月(3)
  2016年5月(2)
  2016年4月(2)
  2016年3月(2)
  2016年1月(1)
  2015年12月(2)
  2015年11月(1)
  2015年10月(1)
  2015年9月(4)
  2015年8月(2)
  2015年7月(2)
  2015年5月(1)
  2015年3月(1)
  2014年12月(1)
  2014年11月(2)
  2014年10月(2)
  2014年9月(1)
  2014年8月(5)
  2014年7月(3)
  2014年6月(4)
  2014年5月(2)
  2014年2月(3)
  2014年1月(1)


 ポイント更新(1) 2016年1月17日


線路図をご覧下さい、赤で示したポイントはカーブした下り勾配のおり口にあたり、 さらに橋脚とボードの継ぎ目の部分なので線路としては悪条件が重なり、いつも脱線には頭を悩まされています。


ポイントはサンファンの既製品のため引抜きレールとの微妙な段差も脱線の原因の一つです、 そこで今回は思い切って全てはぎ取り一から作り直す事にしました。


ベースは継ぎ目を無くしポイントも自作する事にします。(S.S.)









 木造ターンテーブルを作る(12) 2015年12月29日


池袋の東京芸術劇場で開催した第一回鉄道模型芸術祭(12月26〜27日まで)に間に合わせるための突貫工事が終わったのは 搬入当日の明け方でした。 正直なところトラス棒のターンバックルや梁のボルトなど省いた部分はたくさんありましたが・・・・


前回のセクション同様砥の粉をフルイで撒き、 薄く溶いた木工用ボンドで定着させました。それだけではメリハリが出ないので 所々に 蚊取線香の灰や炭の粉を撒き、また陰影を付けるため缶スプレーを何種類吹き付けました。


当日はSOOラインの長大編成がゆっくり走る6線エンドレスの中のスペースに 鉄道ランプやOn3の車両と共に展示致しました。(S.S.)









 木造ターンテーブルを作る(11) 2015年12月24日


今年も庭の柿が豊作でした、高いところに実った実はカラスからスズメまで様々な鳥のデザートになっていました。


忘年会シーズン真っ只中、最近こんな光景あまり見かけなくなりましたが・・・ (I氏のセクションより)


さて、木造ターンテーブルは展示に向けて急ピッチの作業です、まず路盤側の線路から敷設します。


ターンテーブルを回転させながらセンター出しを繰り返し、テーブル上の線路も引いていきます。(S.S.)









 木造ターンテーブルを作る(10) 2015年11月4日


以前コンターマシンでカットした汎用ベアリングを塗装も考えましたが黒染めしてベースに固定しました。
染めた影響で転がりはやや渋くなりましたが回すうちに馴染んできます。


ターンテーブルとの固定はテーブル上の銅板とベアリングのベースとをネジで挟む形です。
その方がターンテーブルの中心出しの微調整がしやすいからです。


ターンテーブルと載せる線路の高さ出しをします、ここでの枕木は角材を使用します。


全体像はこんな感じです、まだ駆動の方法は思案中です。(SS)









 木造ターンテーブルを作る(9) 2015年10月25日


「おい!ジョン、牛がたくさん歩いてるぞ。」
「どれも背中から棒の様なものが飛びだしてますね。」
「そうじゃな、脇バラにはToRRESと刻印されてるし・・?」
「おじさん、これはひょっとするとスペイン産の牛じゃないんですかね・・・?」


どうもこれはスペイン産のトーレス グラン・サングレ・デ・トロ などの廉価なワインボトルに付いてくる飾りの牛の様です、 デンバーで放牧するのはどんなものですかね?
お姉さんが注いでくれるようなお店で手に入れようとすると一頭一万円位する事もあるそうですが・・・汗 (SS)












<前のページ

次のページ>