「レイアウト紹介」 目次

大人の休日レイアウト −On3固定式レイアウト製作記−
メンバーのS.Sが自宅の一室を使ってアメリカ型Oゲージナロー(1/48 19mmゲージ)の固定式レイアウトの製作を始めました。 2年ほど前に車両を購入して以来構想を練っていたようですが、今年(2009年)になり本格的に製作に着手しました。
ここではレイアウトの製作と同時進行でその様子をブログ形式で紹介してゆきます。
50代からのレイアウト製作、名付けて「大人の休日レイアウト」、 完成予定は未定、この先何が起こるかわかりませんが、ぶっつけ本番のレイアウト製作記です。
[2022年12月にレイアウトが完成し、連載は終了しました。]


13mmレイアウト製作記 13mmゲージ組立て式シーナリー付きレイアウト製作記
M.F所有の13mmレイアウトは組立て式でありながらシーナリー付です。 運転会のときは、クラブ所有のレイアウトの内側に敷設されます。 このレイアウト製作のすべてをご紹介します。



(1) レイアウト作りを始めるにあたって
(3) 台枠ボードの設計、製作
(5) 駅構内の製作
(7) 地形、地表、車道の製作
(9) 建造物の製作、駅本屋の改造
(11) アクセサリーの製作・配置と今後の課題

(2) 全体計画
(4) 線路配置、電気配線、コントロールボードの製作
(6) 路盤、築堤、道床、線路の製作
(8) 橋梁部の製作
(10) 建造物および草地・畑・樹木の製作
(12) 車輌および運転などについて


13mmレイアウトその後 13mmゲージ組立て式シーナリー付きレイアウトのその後
2004年から2005年にかけて13mmゲージ組立式シーナリ―付レイアウトの製作記を掲載しました。 その後、クラブ所有のレイアウトと並べて設置されることになり、機関庫や転車台等を設置するためのボードを増設し、 既存の駅ホームには上屋を設置、畑には農作物等の作付けも進みました。 またアブト式の電気機関車や本線の蒸気機関車の増備も進みましたので、レイアウトのその後についてご紹介します。


(1) 増設部分の製作
  その1 台枠ボードの設計・製作
  その2 線路の敷設・電気配線・収納箱の製作
  その3 転車台の製作及び設置 (1)
  その4 転車台の製作及び設置 (2)
  その5 コントロールボード・ストラクチャー等の製作他
(2)  駅部分の追加製作
(3)  畑の製作
(4)  貨物ホームの製作
(5)新たな車両の紹介等
  その1 蒸気機関車
  その2 アブト式電気機関車と今後の課題など


レイアウト紹介 ノーブルジョーカー 組み立て式レイアウト紹介
クラブで作製したHOゲージの組み立て式レイアウトの紹介です。 このレイアウトを使って毎年2回の運転会を開催しています。 これまで何回かの改修を重ね、もう20年以上使いつづけています。